業界ニュース2018年12月

2019年01月23日

業界ニュース, 特集

2018年の12月となりました。

12月はJR山手線の田町~品川間に建設中の新駅の名称が「高輪ゲートウェイ」と決まりました。「高輪ゲートウェイ」という駅名が公募で得た票数が36票(130位)、最も得票を集めたのは「高輪」の8398票だったということでした。低順位の名前を採用するというのは、JRのこれからの駅づくりに関しての姿勢を感じます。

 

住電日立ケーブル、「物流維持費」を要請 販価に2―3%転嫁へ

・住電日立ケーブルは建設用電線のメーカー販社最大手

・本年度下期中をめどに「物流サービス維持費」としてすべての取引先に販売価格に2~3%程度の価格転嫁

・輸送コストの増大や切断加工に伴う人件費増などが収益を圧迫し、本年度上期は赤字

三菱マテリアルと三菱伸銅、アルミハーネス用めっき開発。亜鉛・錫で腐食大幅抑制

・三菱マテリアルは子会社の三菱伸銅と共同でアルミワイヤハーネスに使用する防食めっき技術を開発

・ワイヤーハーネスのコネクタ端子とアルミ電線を接続する部分の腐食を大幅に抑制

・アルミワイヤハーネスの普及による自動車の軽量化に貢献

OKI、最長伝送距離40mの「Camera Linkアクティブ光ケーブル」を開発

・OKI電線はマシンビジョン用カメラのインターフェース規格Camera Linkに準拠した最長伝送距離40mの光ケーブルを開発

・成長が著しい画像検査装置分野に向けて出荷を開始

・メタルケーブルによる伝送距離の限界を大きく超える光ケーブル商品の開発に取り組む

泉州電業—18/10期は営業利益が20.8%増、民間設備投資向け電線の需要が底堅く推移し増収増益

・民間設備投資向け電線の需要が底堅く推移し増収増益

・建設需要の緩やかな持ち直しや銅価格の上昇も増収効果の要因

・提案型営業の推進、配送体制の強化、新規得意先の開拓及び既存得意先の深耕、新商品の拡販など積極的な営業展開を図る

日立金属、海外鉄道車両用LANケーブルを新開発_欧州鉄道車両火災安全性規格 EN145545-2 対応

・日立金属は欧州鉄道車両火災安全性規格(EN145545-2)に対応した高速通信用カテゴリー7LANケーブル「CO-IREE-SB C7E(X)」を開発

・日立金属が独自に培ってきた鉄道車両用電線むけ火災安全設計技術を活用

・微細発泡技術と多層押出成形技術により低誘電率化と絶縁体可燃物の低減に成功

多芯組み電線の自動製造装置、HCIが来年発売

・HCIは2019年9月に多軸ロボットを組み合わせたワイヤハーネスの自動製造装置を発売

・3芯ケーブルの被覆を取り除き、細い電線の先に端子を圧着

・ケーブルと細線の被覆を取り除く前後、細電線をほぐした後、端子圧着後の状態を画像検査するためにHCIが開発したAI技術を使用

電線各社、相次ぐ不正で品質管理徹底 検査に「厳しい視点」

・国内で品質不正問題が相次ぐなか電線業界ではフジクラの不正が発覚したこともあり、各社が対策を急ぐ

・品質検査不正が問題になり、不正そのものを未然に防ぐ対策が求められている

・電線総合技術センターが電線、光ファイバーの製造・品質管理体制や防災性能の認証事業を始めた

JMACS、兵庫に電線新工場 17億円投資

・JMACSは約17億円を投じ、兵庫第2工場(兵庫県加東市)の敷地内に電線の新工場を建設予定

・医療用、ロボット用などの高機能・小ロット製品から、通信用、工場用といった量産品まで電線全般を生産

・新工場は2階建てで、延べ床面積は約8000平方メートル

BMW、3シリーズ など10万台をリコール…火災事故発生

・BMWジャパンとニコルレーシングジャパンはエアコンに接続するワイヤーハーネスに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た

・対象となるのは「320i」など30車種10万台

・ワイヤーハーネス端子のメッキ素材が不適切なため、車両振動によってメッキが損傷し、摩擦腐食が発生することがある

古河電工、ベトナムに新工場 アルミ電線増産

・古河電気工業はアルミニウム電線などを生産する工場を約30億円でベトナムに新設

・自動車の電動化を背景にアルミ電線を使った軽量なワイヤハーネスの需要が伸びている

・新工場の稼働でアルミ電線の生産能力を20年1月に現在の2倍、21年10月をめどに4倍に高める

クラボウ、色や形状を瞬時に認識するセンサーを開発と

・電線ケーブル加工を対象に、ロボットが色や形状を瞬時に捉え作業時に最適につかめるよう認識させるカメラ型センサーと、同センサーを使った自動化システムを開発

・同センサーは高速画像処理技術と3次元計測技術を応用したもの

・ロボメーカー向けの販売に取り組むほか、自動車や家電などの電線ケーブルを扱う製造現場にシステムの提案を行う